紙1枚と言語化で
成功を掴む

方眼ノート
1DAY
ベーシック講座

~講座のご案内~
中学生以上受講可能


【ZOOM開催】
全6時間(昼休憩1時間)

・1月28日(土)10:00-17:00
(〆切1月15日)

・ご希望日をお知らせください


認定講座

こんなお悩み
ありませんか?

  • やるべきことを
    頭の中で整理して即、行動に
    移したい!
  • 上司や顧客へのプレゼン、「わかりやすい」と心を掴むには・・・
  • 自分の事業で
    収入を安定
    させたい!
  • 伝えたいことを整理して、相手に伝わるように話したい!
  • 自分の悩みやもやもやを解消して行動したい!
  • 文章をまとめる作業に時間がかかり、成果もいまいち・・・
  • 仕事にプライベート、マルチタスクに追われる毎日・・・
  • 読んだ本やセミナーから、行動に移せるようになりたい・・・
  • 物事が長続きしないので、継続する力をつけたい!
  • 具体的に何をやったら良いのかを知り、行動できるようになりたい!
  • 自分の悩みやもやもやを解消して行動したい!

そのお悩みを解決します!

仕事や会議、
セミナー活用、
学校の勉強、
生活習慣や
コミュニケーションまで。

ノートひとつの使い方で
結果に大きな差が
出ているとしたら、

あなたはどうしますか?


たかがノート、
されどノート。


ノートの使い方が変わることで
「成果」がグッと
変わってくるとしたら。

その方法を
手に入れたくないですか?
方眼ノート活用の声

緊急事態宣言下で
売上7倍!

受講1ヶ月後から
月200万円を維持

西片太郎さん
防災用品、防犯用品の販売・設置

●受講前の状況は?
昨年(2020年4月1日)に独立。
安心安全に特化したビジネスを立ち上げるも、
6日後に緊急事態宣言で、売上が低迷。


防災用品の販売は、月5万~10万ほど…
非常に苦しい状況が続く!


●受講後の成果
方眼ノートに出会い、
お客様への提案を方眼ノートでの
ご提案に切り替え「見える化」したところ
急激に契約率が高まり、
1DAY講座を受講1か月後に
売上が200万になりました!


それ以降は、コンスタントに売上を
維持しております。


今はもう、感謝しかありません。
方眼ノートの大ファンになってしまいました。



●方眼ノートの「ここが凄い」と思う点
これまで様々なセミナーや研修に
参加してきましたが、
一つの学びをそれなりに習得するためには、
時間もお金もかかります。



そのような学びだと、
途中で挫折をしてしまったり、
そもそも時間やお金の問題で手が
届かなかったりします。


これって、学びたいのに学べない
「学びの難民」が、
世の中に生まれてしまうんじゃないのか
と懸念していました。



この方眼ノートは、
まさにこの危機を救うためのツール
ではないかと感じております。


このノートが広く浸透することで、
国民の基礎能力アップと国力の向上に
つながるのではないかと
期待しております。

アップル社より
Apple Distinguished Educator
に認定

手嶋英津子さん
eatas株式会社代表取締役
管理栄養士
Apple Distinguished Educator

 
●方眼ノートを始めたきっかけは?
きっかけは、大学で専任講師として勤務し、
初めてゼミ生を受け持つことになったことです。

管理栄養士養成大学のため、
学生は国家試験を受験します。

ゼミ生全員が国家試験に合格するために、
何か打つ手はないかと悩んでいるところに、
高橋先生の書籍が目に留まり、
トレーナー養成講座を申し込みました。


●受講後の成果
大学在職中に40人のゼミ生が国家試験を受験し、
全員合格しました。

中には学内最下位の学生もいましたが
無事に合格しました。

方眼ノートは使ったり
使わなかったり様々でしたが、
目標や計画を立てる際には
方眼ノートメソッドを活用しました。



国家試験の勉強だけでなく、
ゼミ活動の中でホワイトボードや
ノートを活用し小学生用食育アプリ開発や、
レシピ開発など様々な活動を行ってきました。


開発した食育アプリは、2021年5月現在で、
約10万ダウンロードされています。



アプリ活用と教育実践が評価され
管理栄養士で初めてアップルより
Apple Distinguished Educatorに
認定されました。
 

●方眼ノートの「ここが凄い」と思う点
ノートとペンがあればすぐに思考が整理され、
行動に繋げられるところ。


シンプルなのでメソッドを知っておけば
どこでも誰でも使えるのは凄いと思います。

 

食育アプリ開発では、具体的に
1人の小学生をイメージして、
この子がどうなってほしいのか?
そのためにどんなアプリするのか?
どんな機能が必要か?
というのを考えました。


方眼ノートがあるので、
学生も誰の何のために?
という目的をブラすことなく
開発を進めることができました。


実際に、ノートでイメージしていた男の子が
アプリを使っているという話を聞き、
思い描いた使い方がされていたので
びっくりしました。

 

国家試験の勉強に関しては、
勉強方法というよりも、
方眼ノートメソッドを活用してあきらめない、
絶対合格するというマインドを
セットしたような感じです。

残業ゼロ
コロナ禍でも売り上げ上昇

アナログなノートは

デジタル以上の力を発揮する

濱竹明久さん
経営コンサルタント


●方眼ノートを始めたきっかけは?
方眼ノートレーナーさんのメルマガを
読んだことが最初のきっかけでした。


そこには、奥さんの悩みを聴いて
それを方眼ノートに書いただけで、
奥さん自身が悩みを解決したプロセスが
綴られていました。


それまでの私は仕事や
人間関係のノウハウ本を読み漁っていましたが、
方眼ノートさえあれば
何でも解決出来ることに驚きました。


しかも自分だけでなく、
相手が答えを導き出すことまで
サポート出来るのです。


その世界を知りたいと強く思い、
すぐに受講しました。



●受講後の成果
サラリーマン時代、月間残業80時間が
ほぼゼロになってパフォーマンスが上がり、
上司からの高評価を得ることが出来ました。


それに伴ってまわりの人の見る目が変わり、
仕事やプライベートの相談をされることも
増えました。


多くの変化が起きましたが、
たとえば次のようなことがありました。
 


・お客様への企画書や提案資料の
作成時間が3時間から1時間に減り、
時間効率が3倍速になった。



・120分かかっていた会議が40分で終了、
議事録の書き方も変わり、参加者から
「わかりやすい」という評価をいただいた。



・コロナ禍で売り上げが伸び悩んでいた
クライアント先の販売店舗の売り上げが、
前年比プラスとなった。



・支援先の生保レディの営業の
伸び悩みを簡単に解決し、
成績を伸ばすことが出来た。



●方眼ノートの「ここが凄い」と思う点
仕事だけでなく、上司や同僚、
家族との関係性が良くなったことで、
方眼ノートは仕事も人生も変える
最高のツールだと思っています。


デジタル化が進む世の中ですが、
人間の思考はアナログなノートに
書き出すことでデジタル以上の力を発揮する、
すなわち簡単に行動できることに
気づけました。




会議ではちょっとした工夫で、
それまで特定の人しか
発言していなかった状況から
全員が発言するようになり、
今ではそれが当たり前になっています。


個人が自分の能力を積極的に
発揮出来るようになった
ということでしょう。



コンサルタントの今はクライアント先の
社内の雰囲気が明るくなり、
コミュニケーションが
活発になりました。


身近な変化としては、
口数が少なかった息子との会話が増え、
妻とは喧嘩をしてもお互いに
ノートを書いたら一瞬で
大笑いに転じるなど。


方眼ノートで起きる明るい変化を
毎日のように発見し、楽しんでいます。

生徒の育成に!
21世紀に合った能力が
向上する

辻耕仁さん
私立中高一貫校 英語教師

●方眼ノートを始めたきっかけは?
次世代の子供たちの可能性を
最大限引き出す教育者として、
自分の価値を高めるツールである
方眼ノートを手渡したかったから。



●受講後の成果
毎日5〜10枚の「正しい」ノートを
書く習慣をつけることができた結果、
今までより思考力・行動力・プレゼン力が
格段に上がりました。



具体的には、大学4年生の時に、
卒業研究の発表代表者として選ばれ、
投票結果「優秀賞」を頂きました。



また、教育現場でも
授業作成・授業プリントの際に
必ず方眼ノートを使うようにしていると、
毎回の授業で生徒たちから
「辻先生の授業本当に分かりやすい!」
と評価を受けています。



●方眼ノートの「ここが凄い」と思う点
3点にまとめると、
①究極の価値磨きツール
②未来の夢を確実に叶えるツール
③誰かに最高の価値を与えられるツール
である点です。



特に、①に関して申し上げると、
方眼ノートを使うと、
自分自身のありとあらゆる能力が
向上します。



それは、書く力だけでなく、
習慣形成力、改善力、プレゼン力、
批判的思考力など21世紀に合った能力です。


それら全ての力が一枚のノートを
書くだけで上がります。


つまり、もともと自分が持つ価値を
さらに高めてくれるということです。

このような方が対象です

  • ビジネスの売り上げを伸ばしたい
  • 自分の思考をすっきり整理したい
  • 子育て中なので、時短で効率よく仕事を片付けたい
  • 一流のロジカルシンキングを取り入れたノート術を学んでみたい
  • セミナーや講習会で学んだ内容を、すぐにアウトプットできる形に整理したい
  • 職場での苦手な人間関係、夫婦や親子のコミュニケーションを改善させたい
  • 一流のロジカルシンキングを取り入れたノート術を学んでみたい

受講者にこんな成果が出ています

会議時間が
1/2!
会社での会議をこの方眼ノート形式にしたんです。驚いたのはまず会議の時間が半分!そして若手の社員の発言が活発になりました。嬉しいです。(50代女性経営者)

資料が
褒められま
した!

報告資料がスムーズに作れるようになりました。先日は上司から「よくできている、これはお手本として他の社員に見せてもいいかな」と。(40代女性会社員)
150万円の
契約!
顧客への説明に方眼ノートを使っています。先日も「メリットがよくわかりました」とその場で150万円の契約を頂きました。(50代会社員)
成績が
上がりました!
テスト7日前から方眼ノートを使い始め、校内テストの順位が137位から50位になりました。自分の可能性が一気に広がり、本当に感謝しています。(16歳女子高校生)
150万円の
契約!
顧客への説明に方眼ノートを使っています。先日も「メリットがよくわかりました」とその場で150万円の契約を頂きました。(50代会社員)

世界トップエリートの思考の技術

あなたはどんなノートを
使っていますか?


・ノートを見て、学んだことを
ポイントを押さえて説明できますか?

・それを、3秒で言えますか?

たとえば、
こんなお悩みはありませんか?

・講座やセミナーのたび、
ノートにたくさん書き溜めるも…

・正直、見返しても
何もわからないノート…

・メルマガもブログも続かない…

・そもそも文章にするまでに、
時間がかかる…



そんな悩みやお困りごとを、
ノートだけで解決する方法が
あることを知っていますか?



外資系コンサルタントをはじめ、
世界のトップエリートの思考の技術。

そんな特別な技術を小学生でも
使えるようにした、方眼ノートメソッド。



私自身、驚くような変化がありました。


▶2時間以上かけていたブログが、
15分で書き上がった。

▶研究論文が、一発で合格した。

▶夜中になってもやり残していた
1日のタスクを、夕方にはやり終えている。

▶ノートを見た瞬間に、
ポイントを押さえて伝えることが出来た。

▶方眼ノートを使って読書をすると、
内容を瞬時に伝えることが出来た。

▶相談業務でノートを使ったら、
依頼者の方の納得と満足度が上がった。

▶思いもしないアイデアが出て、
長年停滞していた英語学習が習慣になった。



これは、ノートを変えただけで起こった出来事です!


今のあなたの悩みも能力の問題ではなく、
ノートの使い方が問題だったのです。

次々と、新しい学びを繰り返すのではなく、
今あなたが持っている、
あなたの能力のフタをあけるノートの使い方。


身につけてみませんか?


受講者の皆さんには、こんな変化が起きています。

▶30秒で自分のビジネスのプレゼンが
できるようになった!

▶ノート講座受講2日後、
1億8千万円の契約が成立した!

▶企画書を提出するたび、
一発でOKがもらえるようになった!

▶この方法でノートを取ると、
セミナーの理解度が格段に上がった!

▶ミーティングで議事録を取ると、
皆に関心され評価が高まった!

▶人に「話がわかりやすいね!」
と言われるようになった!

▶自分の悩んでいることを書き出して
ひとり会議ができるようになった!

▶就職活動での面接に自信がついた!

▶留学先(高校)での英語のレポートに使える!



ビジネスの成果だけではありません。



▶子供の態度にイライラすることがなくなった!

▶思春期の息子とのコミュニケーションが改善し、
会話が増えた!

▶無気力で不登校だった息子が行動的になり、
失敗しても前向きに進めるようになった!


まさに、生き方の根本が変わる成果を生んでいるのです。


こうした変化が、あなたに起こるとしたら?

どんなことが、これから可能になるでしょう?

しかも、変化に必要な時間は、わずか6時間なのです。

はじめまして、川口佳子と申します

今自分が持っている能力が、
最大限に開かれる・・・

ノートにそれほどの力があることを
知った驚きと感動は、
忘れることが出来ません。



本業は教職です。


短大で「こどもの指導法」、
高校で「音楽」「演劇」を教えています。

10代の頃からこどもの成長と
学校教育に関心を寄せ、
世界各国の教育法を研究してきました。


県施策の女性支援に関わった経緯から
心理療法を学び、
コミュニケーションを改善して
自分の能力を発揮するための
活動も続けています。




そんなプロセスの中で、
「これは凄い・・・」と驚いたのが、
方眼ノートでした。

 
世界トップクラスの思考法が、
小学生にでも出来る形で、
誰にでも手に入る。

 

しかも外から何かをプラスするのではなく、
自分の中から、自分を行動に導くアイデアを
ノート一枚で引き出せるのです。


講座を終えた後、
実際にあなたが書き続ける。


この習慣が、あなたの現実を変えていきます。

人生が好転する21日間を、
徹底的にサポートいたします。

「仕事も、人間関係も変わる」
受講後の声

コロナでメンタルが
安定しない方にもお薦め。
物事を客観視する
全体集中に最適です。

森健次朗さん
(株式会社集中力 
集中力プロデューサー)

●参加のきっかけは?
2年ほど前から、
数名の人にいいよ!
と言われ誘われていました。


今回、特に、
川口さんの「人生が変わる!」
という表現に魅了され参加しました。




●受講後の成果は?

事実を文字化し
素直に受け止めることで、
冷静に判断、解釈できるように
なったと思います。


さらに、行動がメインなので、
朝、方眼ノートを実施し、
その日の TODOリスト作成の為、
役立っています!



●参加を検討されている方へのメッセージ
・コロナでメンタルが
安定しない方にもお薦めです。  


何故なら、事実を冷静に受け止める
習慣が身につくからです。


・前にも書きましたが、
その日の結果をより効果的なものに
するためにも 「ベストTODOリスト作成」
ノートとして活用されることを
お勧めします。



・方眼ノートは、物事を客観視する
全体集中に最適です。

こんな状態ではないですか?

  • 罫線のノートに、文字がすし詰めに書かれている
  • パソコンやスマホを使っているので、ノートは必要ない
  • 良い話を聞いても、実行出来ない。
  • 資料作成や文章作成のためにパソコンの前に3時間以上座っている
  • 会議に参加しても、時間ばかり費やして結果が出ない。
  • 「やるべきこと」に追われ、「やりたいこと」が出来てない。
  • 会議に参加しても、時間ばかり費やして結果が出ない。

このような人は、
本来持っている自分の能力に
「フタ」をしています。



この能力の「フタ」を取り外し、
本来持っている脳の機能「脳力」を
最大限に発揮して
勉強や仕事の質と量を飛躍的に
アップさせる方法、
それがノートひとつで変わる世界があります。



スマホやパソコンで
文字を打ち込んでいるだけでは
実現できない・・・


世界のトップエリートが
日常的に使っているその方法を
あなたも活用出来るようになるのです。

受講後、さらに!!

脳の秘密を味方に、目標達成する!

いろんなセミナーを受講して
感動しても
決心しても

「行動できない」
「継続できない」
「モヤモヤが晴れない」


そんなふうに
自分を責めてしまうのは

実はまったく意味がないことを
知っていますか?


「行動」を起こすためには、
脳科学と心理学をクロスさせて
今の習慣を変えることが
不可欠です。

そのために受講後の
フォローアップで
あなたをガイドします。

能力の差は、小さい!
努力の差は、大きい!
継続の差は、とても大きい!
習慣の差が、一番大きい!

株)アースホールディングス取締役
山下誠司

最後に価格です

このスキルは一生モノです。
10年、20年とこの先、
あなたの人生を変え続けると確信しています。


6時間の講座とは言えど、
得られる結果からすると

「20万円以上の価値がある。」
受講くださった方からはそのように
言っていただくことも多いです。


ただ、本当に多くの方に知っていただきたいスキルなので、
今回は、49,800円でご提供させていただきたいと思います。
 
さらに、受講して終わりではなく、
目標設定して確実に行動するために
月4回のフォローアップ(11,000円)を
無料で受けていただけます。


この内容で、人数限定ではありますが、一定数に達するまで
通常価格49,800円→限定価格39,800円
でご案内いたします。

開催概要

参加費等
参加費用

一般
49,800円(税込)

限定価格
39,800円(税込)
講座後1ヶ月間のフォローアップ付

●再受講
9,800円(税込)

●中学生以下
22,000円(税込)

定員 定員6名
開催場所

オンライン会議ツール
ZOOMにて

(PC推奨,スマホ,
タブレット)

*アカウントの登録など
必要なく
URLにアクセスするだけで参加できます。

ご入金方法 PayPal(クレジットカード)
銀行振込
定員 定員6名

講座後
無料フォローアップの内容

・授業やセミナーのインプットを10倍に高めるノートの書き方
 
・思考を整理して10分でアウトプットするノートの書き方

・クレームが10分でリピートに変わるノートの書き方

・繰り返しオファーが来るプレゼンの作り方

・家族関係の悩みを解決するノートの書き方

・ダイエットに成功するノートの書き方

・新年に立てた願いを年末の達成感につなげるノートの書き方

・新月や満月の願いを【実現】する具体的なノートの書き方

などなど。

時節や受講生のみなさまのタイミングに合ったノートを書いて、人生を加速させます!

受講者特別特典

・図解版「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」書籍、A4方眼ノート、ペンセットプレゼント
・Facebookフォローアップグループへ招待
・ディプロマ進呈(ディプロマ取得料不要)
・一定条件クリアで、方眼ノート認定トレーナー資格取得可能

講師紹介

講師:
川口佳子

一度きりの人生で誰もが自分を輝かせる最高のツールとして、方眼ノートの可能性に心底感動し、トレーナーとなる。

<現在>
・短大「こどもの指導法」講師
・高校「音楽」「演劇」非常勤講師
・心理セラピスト
・認定方眼ノートトレーナー
・2019年より知識・経験ゼロからのスタートで演劇の企画・開催・出演も行う

<社会活動>
女性支援として、2008年に内閣府DV会議に参加。東京都精神医学研究所を取材報告。アメリカ・カナダにおける「加害者更正プログラム」を調査。県施策「DV加害者対策などに関する調査研究報告書」作成等、苦しい状況に立つ女性支援の最前線に参加。

<学び>
国立音楽大学卒業。カナダにてユングの元型心理学ベースの音楽療法を受講。日本セラピスト協会養成講座修了。TOVCトップオブボイスカンパニー講師養成講座修了。

著者:
高橋政史

 代表取締役/経営コンサルタント

 著書はシリーズ20万部突破の『頭がいい人はなぜ、
 方眼ノートを使うのか?』
 他全9冊48万部の著者

 企業から教育機関まで「ノート指導」の第一人者。
 導入企業は200社超

 主な導入企業は、IT企業、外資系コンサルティング
 会社、金融機関、通信会社、
 外資系金融機関、商社、不動産会社、自動車メーカー
 事務機器 メーカー、通販会社、
 流通企業、精密機器メーカー、医療機関他 

   開催する私塾にはビジネス・パーソン、経営者、
 教育関係者、医師、現役官僚、
 大学教授、政治家まで幅広い層が参加している

  信念は「未来はノートで変えられる」

  群馬県高崎市生まれ

著者:
高橋政史

 代表取締役/経営コンサルタント

 著書はシリーズ20万部突破の『頭がいい人はなぜ、
 方眼ノートを使うのか?』
 他全9冊48万部の著者

 企業から教育機関まで「ノート指導」の第一人者。
 導入企業は200社超

 主な導入企業は、IT企業、外資系コンサルティング
 会社、金融機関、通信会社、
 外資系金融機関、商社、不動産会社、自動車メーカー
 事務機器 メーカー、通販会社、
 流通企業、精密機器メーカー、医療機関他 

   開催する私塾にはビジネス・パーソン、経営者、
 教育関係者、医師、現役官僚、
 大学教授、政治家まで幅広い層が参加している

  信念は「未来はノートで変えられる」

  群馬県高崎市生まれ

講座主催者の思い

【認定】方眼ノート1DAY
ベーシック講座では、
何よりも参加者の皆さんが
「実践すること」
「成果を出すこと」
この2つに焦点を当てて
進めて行きます。


受講して、
「ためになったな~」
「いい話聞いたな~」
それだけで終わる
セミナーや講座が
世の中にあふれています。


そうではなく、
あなたが明日から
行動出来るように。


脳科学と心理学に基づいて、
あなたの「習慣」を
サポートします。


ご一緒出来ることを
楽しみにしています。

持ち物及びキャンセルポリシー

【持ち物】
・普段お使いのノート何冊か
・普段お使いの筆記具
・30cm定規(お持ちであれば)

【お願いとご確認】
・振り込み手数料はお客様のご負担にてお願いします。
・金融機関の振込み控えをもって領収書とさせていただきます。
・受講料はお申し込みから7日以内にお振込をお願いいたします。
・入金の確認が取れましたら正式にお席の確保となります。

【キャンセルポリシー】
ご参加の都合がつかなくなった場合は、速やかにメールにてinfo@voice-work.jpまでご返金先口座情報と合わせて、ご連絡いただきますようお願いいたします。

なお、期日が迫ってのキャンセルの場合は、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
・開催日から14日以上前の場合、キャンセル料は0%とし、振込手数料を差し引きご返金いたします。
・開催日から7日以内の場合、キャンセル料50%とし、振込手数料を差し引きご返金いたします。
・開催日から3日以内の場合は、キャンセル料100%となります。